ジャグラーVといえば、シリーズで初めて先光りを取り入れた機種だったことと
リプレイ絵柄に、リスを採用していたのが特徴です。
ちなみに、ジャグラーVは、初代筐体の「ジャグラーV」と、
次の筐体(現行の新筐体の前のやつ)の「ゴーゴージャグラーV」があります。
ハッピージャグラーV 確率表
設定 BIG確率 REG確率 合成確率 機械割
1 1/287.4 1/409.6 1/168.9 96.1%
2 1/282.5 1/364.1 1/159.1 97.9%
3 1/273.1 1/341.3 1/151.7 99.9%
4 1/264.3 1/315.1 1/143.7 102.9%
5 1/252.1 1/287.4 1/134.3 105.8%
6 1/240.9 1/273.1 1/128.0 108.4%
特徴として、レバーオン時の「先ガコ」、パネル消灯、フライングスタートなどを搭載。
チェリーの重複率が高まっているようです。
ホールへの導入条件が、ジャグラーシリーズとの差し替えが優先されるということなので
初代アイムジャグラーや、ラブリージャグラー、なんかとの入れ替えが予想されます。
これも、人気機種になりそうな予感です。
個人的には、ランプが豆球なのかLEDなのかが気になるところです。(豆球希望)
2010.03.31
お店で負けても、オンラインで勝負! 景品交換できるオンラインスロット【ディーチェ】